【ご出演】
カザフ国立大学東洋学部日本語講座
(高知大学人文社会科学部 留学生)
ガリム・アセム さん高知大学 土佐さきがけプログラム
国際人材育成コース
3年 井上 日南子 さん
高知大学 医学部医学科
3年 吉田 匠悟 さん
高知大学 教育研究部 人文社会科学系
人文社会科学科国際社会コース
教授 周 雲喬 先生
高知大学 教育研究部医療学系
臨床医学部門保健管理センター
教授 井上 顕 先生
2週連続でお届けする1回目。
カザフスタン共和国の2つの大学
(カザフ国立大学とセメイ国立医科大学)と
高知大学とは、2018年2月に協定を締結し、
カザフ国立大学とは留学生1人の受け入れ、
高知大学からは1名の留学と4名の短期研修および実習、
セメイ国立医科大学には
1名の短期実習を実現させています。
今回は、高知大学からカザフ国立大学に
約8か月間 留学した 井上 日南子 さんと、
カザフ国立大学とセメイ国立医科大学にて
約2週間 研修と実習に参加した吉田 匠悟 さん。
おふたりに、日本とカザフスタンの違いや
カザフスタンで学んだことについて
お話を伺いました!